HOME MRDとは 事業概要 開催セミナー 開催受託案内 お問い合わせ

HOME > 開催セミナー > MDR通信 No.50

MDR通信 No.50 超党派「多元的危機管理対策議員連盟」発足

日本医療資源開発促進機構は、これまで一部の限られた関係者の間だけで行われてきた医療政策のプロセスをより広範囲に見直し、災害大国であるわが国の限られた医療資源の既存ストックを効率的に活用するようセミナー開催・ラジオ番組等で啓蒙を続けてまいりました。
近年は頻発する地震のみならず、大規模な水害・その他の自然災害も多く発生し新たな感染症等も含め、より多面的に危機管理を捉えなくてはならない現状です。
一方でIT業界やドローン等、飛躍的に進化し活用されている分野も多く協業することで解決に結びつく事案も増えてきたことと思います。

ドローン 多元的危機管理対策議員連盟

そんな中、昨年12月15日に数十名にものぼる超党派の国会議員による「多元的危機管理対策議員連盟」が発足しました。2023年2月1日には多数の国会議員・国土交通省・総務省・金融庁・警察庁・経済産業省の皆様と、衆議院第二議員会館会議室にて意見交換・提言の場が開催されました。今回は一般社団法人ドローン安全推進協議会の板倉貴治参事と川口禎光事務局長より、夫々、「ドローン賠償責任保険の義務化」及び「危機管理性善説から性悪説への思考転換必要性」と題しての提言がなされました。オールハザードでのアプローチということで、消防・警備・損保・防衛・製造業に並び、弊社は「医療」として参画致します。危機管理に関係する企業・団体の皆様と共に、直接提言をし、安心安全な対策の具現化に参画して参ります。

一般社団法人日本医療資源開発促進機構
代表理事 横山 知子

 

日本がんサポーティブケア学会(JASCC)開催

2023年6月22日(木)〜24日(土)/奈良県コンベンションセンター

第8回日本がんサポーティブケアJASCC

第8回日本がんサポーティブケアJASCC(国際がんサポーティブケア学会MASCCとの合同学会)を開催いたします。MASCCがアジアに進出するのは、これが初めてとなります。
がんのサポーティブケアは、がんの治療中の症状マネージメントやサバイバーシップのサポートをする医療です。今回は、『患者を支えるがん医療の温故知新』と称して、
①Robotics(医工連携)
②Disparities(医療格差対策)
③伝統医学とEBM
をテーマとして、国内外で討論する予定です。

また目下、完全現地開催を目指しております。
当初2021年に横浜で開催予定でしたが、COVID-19感染拡大で2年の延期となり、この度、かつて疫病終息祈願のために建立された大仏殿が見守る奈良の地で開催となりました。
JASCCだけの参加もMASCC/JASCC自由に参加できる登録も可能です。
皆様におかれましては、是非ともご興味のあるお仲間に早めの広報をお願いできましたら、大変ありがたく存じます。

第8回日本がんサポーティブケア学会(JASCC)大会長
MASCC/JASCC組織委員会委員長 齊藤 光江

MASCCとJASCCの関係

 

 

MRD通信(PDF)はこちら